俺物語の作品情報とあらすじ!
俺物語の基本情報
公式ホームページ
なし
作品ジャンル
映画
上映時間
1時間45分
公開日
日本 2015年10月31日
俺物語の概要
同名タイトルの映画が、2015年10月31日に公開。監督は河合勇人、主演は鈴木亮平、永野芽郁、坂口健太郎。2015年7月8日に特報が公開された。
撮影は宮城県仙台市の各所および柴田郡で行われた。
全国292スクリーンで公開され、2015年10月31日、11月1日の初日2日間で興収1億3795万4800円、動員11万8921人になり、映画観客動員ランキングで初登場第3位となった。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/俺物語!!
俺物語のあらすじ
常人離れした身体能力と行動力、仁義と正義感にあふれ、純情で不器用な高校一年生・剛田猛男。同性からは慕われる男の中の男だが、異性には全く好かれない、いかつい顔とごつい巨体の持ち主だった。彼がこれまでに好きになった女子たちは、クールで秀才でイケメンの親友・砂川誠を好きになっていた。
ある日猛男は、電車で痴漢に遭っていた女子高生・大和凜子を助け、猛男は大和に一目惚れする。後日、お礼に訪れた凜子の様子から「彼女もまた誠を好きになったのだ」と察し、誠と大和の恋を成就させようと体を張って奮闘する。しかし、凜子が想いを寄せる相手は砂川ではなく、猛男だったのだ。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/俺物語!!
俺物語を視聴したみんなの感想を公開!
俺物語を視聴した人たちにから募集した作品の感想を公開します。
それでは、さっそく見てみましょう♪


そしてアニメ(漫画)同様にこの物語の感動的なシーンとも言える猛男、大和、砂川、大和の友人らが遊びに行った先(お化け屋敷・映画実写版より)で火災が発生し、そこで猛男が命をかけてガレキを抑えて大和を砂川に託し助ける訳ですがこのシーンの時の大和役の永野芽郁さんの潤んだ瞳はかなり胸がキューンとしてしまいました。
いつもクールで猛男思いな砂川役の坂口健太郎さんもアニメに負けないくらいハマっていたと
思います。
ただ1つ残念だったのはアニメと違い猛男と大和が付き合うまでが中々巧くいかず最後の最後までじれったく感じてしまいました。
しかしこの映画の配役はベストだと思います。

柔道のシーンの好きだ‼のところが漫画より面白かったです。
猛男役は見事にはまっていました。
大和はもう少し小さくて可愛らしい女の子の方が良かったな~と思いました。砂川くんももっとイケメンが良かったけど漫画の絵が上手すぎるから実写で超えるのは難しいんだなと痛感。
全体的に話は上手くまとまっていて楽しく観れました。
ただ、火事のシーンが変わってしまっていたのは残念でした。個人的にはあそこが一番泣けるし好きなシーンだったので、シチュエーションとセリフもそのままやって欲しかったです。

原作の漫画がすごく面白くて、アニメも漫画のコミカルさがでていてすごくおもしろかったです。
その実写版ということで、あんなに奇抜なキャラクターとハチャメチャな展開を実写でできるの?とどちらかというと期待薄でした。
しかも高校生役なのに、鈴木亮平と坂口健太郎って年齢が行き過ぎて、ますますどうなるのか不安でしたが、大好きな漫画だったので見に行きました。
これがかなり期待以上の以上で大満足。
高校生離れした体格の主人公に、肉体改造した鈴木亮平がマッチしてて、
坂口健太郎も誰がみてもイケメンという役にぴったり。
漫画のコミカルな動きもテンポよくできてて、
でも、ラブストーリーとしてのドキドキ感もあって、とても面白かったです。

俺物語の主役の鈴木亮平さんが主人公の猛男のイメージに近づけるために体重を増やした効果か、猛男のガタイの良さが際立ち、火災で助けるシーンもとてもかっこかったです。
原作を知ってる方は映画と順番が違うと思うシーンもあるかもしれませんが、別物としてみれば違和感を感じません。
猛男と砂川君の友情に胸をうたれたり、猛男の極端な行動におもわず笑ってしまったり、猛男と凛子の初々しい恋愛模様にきゅんとする話です。
カップルやほのぼのとした恋愛の幸せを見たい方はおすすめ。

とにかく、鈴木亮平さんの身体を張った演技から目が離せませんでした。「好きだ〜〜」の度に笑いを取られます。コロコロと変わる剛男(鈴木亮平)の表情にご注目です!
不器用なふたりのすれ違いや勘違いの多い恋模様で、見ているこちらはもどかしい思いをしますが、コテコテのハッピーエンドなので、見終わったあとはスッキリ爽快でした!いい休日になりました!

その上、大和も恋愛下手で真っ直ぐでという女の子で、こんなにも美女と野獣という言葉が似合う2人はいないのじゃないかと思えるぐらいです。
猛男と砂川くんもお互いに支え合っている親友同士で離れられない2人なのだろうなと思いました。
この俺物語‼︎はカレカノの物語だけではなく、親友2人の物語でもあるというのがわかります。
火事現場に大和を助けに行く猛男ですが、なんでそんなにかっこいいの?!と思えてしまい、周りのお友達が手の裏を返したように『かっこいい』となったのもわかる!と思ってしまいました。
中身が真っ直ぐで素敵すぎる猛男ですが、慣れない恋愛に戸惑う姿は猛獣のような姿から想像できないほど、キュートだった姿が忘れられません。

ただ一点、凄まじく違和感を感じる部分がありました。それはアニメでは超絶イケメンとしてのキャラだった砂川君が映画では全然格好良くない俳優さんを起用されていたという点です。
もちろん、一般人と比べればイケメンに入るかと思いますが、キャラ設定としてはかなり微妙なラインで、映画を見ている中でいちいちその部分が気になった仕方なかったです。
それ以外に関しては、アニメ参入者から見れば、概ね楽しめる映画だったと思います。

真面目で正義感の強い昭和感満載のもてない主人公の親友がイケメンでいい人という設定も新しくて良かったです。
配役が抜群で主人公・剛田猛男役の鈴木亮平さんの演技力、親友役・坂口健太郎の爽やかさ、ヒロイン役・永野芽郁さんの可憐さに魅了されます。特に鈴木亮平さんの気持ちが全部伝わってくる表情が面白いです。
8割笑って2割泣けてキュンとする“これぞラブコメ”という作品になっています。恋愛映画嫌いの夫も「これ、面白い!」と、久々に夫婦ではまる作品に出逢えました。

俺物語のネタバレ解説とレビュー
近日公開予定。
まとめ
今回は、作品の概要とみんなの感想をまとめました。
良質なエンタメライフの参考にしてください。
登場人物がみんな優しく、いい人ばかりでストレスなく見守ることができて癒されました。漫画原作・アニメでは出会いのきっかけとなる、ヒロインが痴漢されて男子がそれを助けるシーンも、実写版では強引なナンパから助ける、というソフトなものに変更されている点にも好感が持てました。助けられるシーンとは言っても、そういったシーンがあるというだけで嫌な気持ちになる方もいるでしょうから、素晴らしい配慮だと思います。
また、主演俳優である鈴木亮平さんの役作りのため30kg増量したウェイトも驚きの一言。日本の俳優の中でもトップクラスのプロ意識ではないでしょうか。