映画『バケモノの子』のあらすじとみんなの感想!ネタバレ解説&レビューも

バケモノの子 感想

バケモノの子の作品情報とあらすじ!

バケモノの子の基本情報

公式ホームページ
http://www.bakemono-no-ko.jp/index.html
作品ジャンル
アニメーション映画
上映時間
2時間
公開日
日本 2015年7月11日

バケモノの子の概要

『時をかける少女』、『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』に続く細田守監督による長編オリジナル作品第4作である。細田は前作に続き、自ら脚本も手がける。本作では、バケモノたちの世界にある都市・渋天街を舞台に親子の絆を描いた「新冒険活劇」となっている。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E5%AD%90

バケモノの子のあらすじ

多々良と百秋坊が「人間界(渋谷)に生きる少年(蓮またの名を九太)とバケモノ界(渋天街)に生きるバケモノ(熊獣人の熊徹)」の人生を語る物語。
9歳の少年・蓮は、両親の離婚で父親と別れ、親権を取った母親につくことになるが、その母も交通事故で急死してしまう。両親がいなくなった蓮は親戚に養子として貰われることになったが、引越しの最中に逃げ出し、渋谷の街を独り彷徨っていた。行くあてもなく裏通りでうずくまっていた夜、蓮は「熊徹」と名乗る熊のような容姿をしたバケモノ(獣人)に出逢うが、すぐに見失ってしまう。蓮は、「独りでも生きていきたい」との思いから、『強さ』を求めてそのバケモノを探しているうちに、バケモノの世界「渋天街」へ迷い込んでしまう。元の渋谷に戻ろうとするが、不思議なことに来たはずの道は閉ざされていた。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E5%AD%90

バケモノの子を視聴したみんなの感想を公開!

バケモノの子を視聴した人たちにから募集した作品の感想を公開します。
それでは、さっそく見てみましょう♪

33 運送業 4
おもしろいが展開が若干ストレート過ぎるかなと思います。この監督の前作と似ている部分が多いせいか感動が薄れてしまっています。詳しく言いますと主人公がバケモノに育てられその後バケモノと人間の間でどちらで生活していくか葛藤するシーンです。前作では人間と狼の子供が人間として生きるか狼として生きるか葛藤しながら成長していく物語でした。このメインのストーリーが酷似しすぎて予想通りの展開に落ち着いてしまいました。その為前作を見ていなければそのシーンも素直に楽しめるのでかなりいい作品として見ることができるとおまいます。
おおかみこども、と監督が同じということで見ました。人間界とのパラレルワールドとして猛獣界がある訳ですが、おたがいの世界を行き来できる通路があるということでしたが、主人公の九太がふとしたことで猛獣界に行くが帰れなくなってしまうということでちょっとこの部分は疑問に思ってしまいました。熊徹たち猛獣は行き来出来るのになぜ?と思ってしまいました。ストーリーとしては主人公が人間界に帰れなくなり、やむなく格闘技の修業をし、師匠である熊徹をも凌駕するほどの腕前に成長すると言う点では、修行シーンの面白さもあり楽しめました。ただやはり、急に人間界に抜けられる道を見つけたことにより行き来できるようになったことは、未だに疑問のままです。ちょっと無理やり的な感じがして今一つ納得できていません。
25歳 会社員 ☆☆☆
この映画で初めて細田監督のアニメ映画を観る、という人であれば楽しめると思います。映像もきれいだし、キャラ立ちもしていていいのですが、ただ、スタジオ地図のファンだからこそ、よくあるストーリー展開になってしまっている点が残念です。一郎彦の闇と戦うシーンは、『人間』だからこその悩みや葛藤という部分が、バケモノと人間でなくても、上司と部下、友達同士恋人同士でも芽生える黒いものの複合体だと想像できて、そこに人間である九太が立ち向かうところはウルッときました。ただ、細田作品を見すぎて、その結末を想像できてしまった自分もいて、贅沢を言えばもう少し裏切られたかったな、という部分もあります。でもちゃんと面白い映画です。
28歳 自営業 ☆☆☆☆
人間社会と隣り合う異世界に跋扈するバケモノ、作品の舞台設定は非常に面白いと思います。丁寧に造りこまれたキャラクターも魅力的でストーリーに引き込まれます。そこまでハードなストーリーと言うわけでもなく、気軽にみる事が出来、主人公とバケモノのやり取り、長い年月の中で培われていく信頼関係が見ていてほっこりさせられます。しかし、私の中でサマーウォーズを超える事は出来ていません。感動する展開がある事で、人為的なものが感じられ、少しありふれたストーリー展開になってしまっています。スタジオジブリ作品ほど考えさせられる事もなく、そこが減点ですね。
40歳 グラフィックデザイナー ☆☆
この映画は、中盤まではとても面白い内容で、ストーリーに引き込まれて観入ってしまっていました。
しかし、終盤からは、少し残念な印象があります。
内容的に、それはないだろうと思わず、突っ込んでしまう感じです。
熊徹が剣となることの設定は私的には、非常にモヤモヤが残る結末となりました。
やはり、この手の映画では、全てがハッピーエンドで終わることへの期待で観ているため、そこを裏切られることは、非常に残念な気持ちになりました。
しかし、全体的な設定は、子供から大人関係なく、非常に楽しめると思いますし、この結末も人によっては、これが良いという風になると思うことから、駄作ということでは決してないと思います。
5歳 主婦 ☆☆☆☆☆
私は普段はあまりアニメを見ませんが、絵柄も親しみやすく、ストーリーも大人にも楽しめる作品でした。
サマーウォーズとバケモノの子は、私と同じようにアニメを普段見ない映画好きの人に勧められたため、気になっていたのですが、なかなか見る機会がなく、公開からしばらくしてから視聴しました。
熊徹の九太に対する不器用な愛、九太の実の父親の思いが胸をさし、大人で子供を持つ立場だからこそジーンと来るものがありました。
最後の熊徹の願いには胸が締め付けられる思いで、不覚にも涙が止まらなくなってしまいました。
久々に映画で泣きました!
26 自由業 ☆☆☆
監督の趣味が全開に出ている作品です。
とは言え、先入観がないと何も変な点はなく、素直に楽しめる作品です。もし変な点を見つけてしまったのなら、監督と同じ趣味嗜好な可能性があります。強く生きてください。
内容は実に普通です。可もなく不可もなくと言った感じで、男の子の成長を見守る映画です。
描写が良く、ユーモアな演出もあるので、☆☆☆☆でもいいのですが、問題は後半に出て来るヒロインです。
映画も半分以上過ぎたであろう頃に突然現れる少女が以後ヒロインとして扱われます。
別にこの少女が悪いわけじゃないのですが、その扱いに疑問を持たざるを得ません。なんで今さら出てきてヒロイン面してるんだと思いながら見ていました。登場させなくても良かった気がします。
31 派遣社員 ☆☆☆☆☆
タイトルを見たときは暗い映画を想像したのですが、明るくドキドキする楽しい映画でした。
育っていく九太を見ているうちに、親子愛を感じました。
ぶつかり反発しながらも熊徹と九太が信頼し合っているのが分かりました。
九太が途中、本当の父親と再会し、戸惑っている様子も感じ取れてよかったです。
思春期らしい言動が表現されていました。
親子愛に関しては猪王山と一郎彦からもすばらしいものが伝わってきました。
熊徹たちとはライバルであるけれど、種族を超えた父親の素晴らしい愛情が子供たちに向けられていて、良かったです。
親の弱い部分も描かれていて感動しました。
三十一 webライター ☆☆☆☆
アニメに詳しくないので専門的なことは言えないが、芸達者な俳優たちが演じる声で、よく動く綺麗な絵が生気に満ちた躍動するストーリーを描いていく様は魅力的だった。話そのものも「血湧き肉踊る」ものだと十分に言えるが、それによく動く美しい絵が更に説得力と魅力を与えていると思う。後半の展開がやや脚本に難ありな気もするのと、ラストのナレーションの、なんというか、道徳の教科書的な話の持っていきかたが気になったので☆4つ。役所広司の熊轍は当たり役だと思う。やんちゃなキャラクターをよく表現できていると感じる。満点は出せないが総合的に見て好きなところは多い映画だった。
34 主婦 ☆☆☆☆
作品を見たとき、絵が可愛いと思って見始めました。オオカミの父親が死んでしまうシーンは悲しく、オオカミの姿のままで死んでしまったことに切なさを感じました。シングルマザーになってから、オオカミの血が入った子供を育てるため慣れない畑仕事を一人で頑張って耕し育てて、奮闘するお母さんに胸をうたれました。子供たちがとてもかわいいです。特に男の子がかわいいです。小さい頃は病弱で気弱な性格だったのに、大きくなるにつれ、たくましく、しっかりとオオカミの父親の血を受け継いでいるんだなと感じとれました。そして親元を離れてしまう事に切なさと寂しさが残りました。

バケモノの子のネタバレ解説とレビュー

近日公開予定。

まとめ

今回は、作品の概要とみんなの感想をまとめました。
良質なエンタメライフの参考にしてください。

固定ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です